とても素晴らしい時間を過ごせました。
To-fu(ふーた)です。

※ボードゲーム会とは全く関係ないです。
3月11日に、シュピールガールズ主催のボードゲーム会に行ってきました!
東中野のディアシュピールツヴァイにて。
3階がツヴァイで、4階がディアシュピールなんですね。もう覚えました。
さてさて。
この日はいろいろと大変でした。
と、言うのも、携帯電話を忘れてしまったんです。
せっかくの東京遠征だったのに...笑
電車に乗って1時間半程経過したあたりで気付きました。
To-yuも東京に用事があるということで一緒に電車に乗り、新宿で乗り換えをするからと電車を降り、後で連絡するからと言って別れようとしたときにないことが発覚。
急いでコンビニでノートとボールペンを購入、必要な情報(駅、場所、時間、帰りの集合時間、To-yuの電話番号)を記入し、別行動を開始。
なんか、あれですね。現代の技術に依存しすぎるのは大変良くないと改めて思いました。1日携帯を持っていないだけでこんなに狼狽えるのかと。原点回帰が必要な気がします。そんな点では、デジタルではなく、アナログゲームに嵌りつつある自分は原点回帰しているのかな、と。
早めに家を出てきた(To-yuの予定に合わせた)甲斐あって、1時間前には東中野に着きました。12:30から受付開始だったので、駅前のカフェで『放課後さいころ倶楽部』の新刊を熟読。読むのが遅いので、読み終わったころにはちょうど受付開始時間を過ぎていました。既に冷たくなってしまったホットココアを飲み干し、いざ、ディアシュピールツヴァイへ。
4階に入ってなんか違う雰囲気を感じ、店員さんに尋ねたら丁寧に「下ですよ」と言われました。制服が可愛かったなぁ。
3階のツヴァイに入ると、既に何人かの参加者と、シュピールガールズさんと思われる方々が。既に仲良く話している様子を見るに、何か繫がりがあるのでしょう。ボードゲーム関係で未だに知り合いがいない身としては羨ましいな~と思いながら眺めていました。
参加者の楽しそうな会話を聞きながら、13:00を迎え、ボードゲーム会がスタートしました。
続きは 『シュピールガールズ主催 ボードゲーム会 その②』 で...

にほんブログ村
ブログ村、参加しています!
To-fu(ふーた)です。
※ボードゲーム会とは全く関係ないです。
3月11日に、シュピールガールズ主催のボードゲーム会に行ってきました!
東中野のディアシュピールツヴァイにて。
3階がツヴァイで、4階がディアシュピールなんですね。もう覚えました。
さてさて。
この日はいろいろと大変でした。
と、言うのも、携帯電話を忘れてしまったんです。
せっかくの東京遠征だったのに...笑
電車に乗って1時間半程経過したあたりで気付きました。
To-yuも東京に用事があるということで一緒に電車に乗り、新宿で乗り換えをするからと電車を降り、後で連絡するからと言って別れようとしたときにないことが発覚。
急いでコンビニでノートとボールペンを購入、必要な情報(駅、場所、時間、帰りの集合時間、To-yuの電話番号)を記入し、別行動を開始。
なんか、あれですね。現代の技術に依存しすぎるのは大変良くないと改めて思いました。1日携帯を持っていないだけでこんなに狼狽えるのかと。原点回帰が必要な気がします。そんな点では、デジタルではなく、アナログゲームに嵌りつつある自分は原点回帰しているのかな、と。
早めに家を出てきた(To-yuの予定に合わせた)甲斐あって、1時間前には東中野に着きました。12:30から受付開始だったので、駅前のカフェで『放課後さいころ倶楽部』の新刊を熟読。読むのが遅いので、読み終わったころにはちょうど受付開始時間を過ぎていました。既に冷たくなってしまったホットココアを飲み干し、いざ、ディアシュピールツヴァイへ。
4階に入ってなんか違う雰囲気を感じ、店員さんに尋ねたら丁寧に「下ですよ」と言われました。制服が可愛かったなぁ。
3階のツヴァイに入ると、既に何人かの参加者と、シュピールガールズさんと思われる方々が。既に仲良く話している様子を見るに、何か繫がりがあるのでしょう。ボードゲーム関係で未だに知り合いがいない身としては羨ましいな~と思いながら眺めていました。
参加者の楽しそうな会話を聞きながら、13:00を迎え、ボードゲーム会がスタートしました。
続きは 『シュピールガールズ主催 ボードゲーム会 その②』 で...

にほんブログ村
ブログ村、参加しています!
コメント
コメントを投稿