to-fuです。
アカデミアの新刊!
アニメ化おめでたいです!
※ネタバレあります
雄英体育祭が終わり、日常に戻ります。
授業のヒーロー情報学ではコードネームを考えることに。盛り上がり方が半端ないです(笑)
梅雨ちゃんの「FROPPY」が可愛い。耳郎が上鳴に提案した「ジャミングウェイ」はかっこいいと思ったけれど、結局、上鳴は「チャージズマ」に。チャージ(帯電)とイナズマをかけあわせたそうな。八百万も「クリエティ」とかっこいいですね。
緑谷は「デク」になりました。オールマイト関連の名前を考えてたそうだけど、恐れ多くてやめてしまいました。まぁ、なんかださかったのでやめた方が良かったのかもしれませんが(笑)
ヒーロー情報学のあとは職場体験。
プロヒーローに指名されたり、提携しているヒーロー事務所に体験をしにいきます。
デクは「グランマイト」というヒーローから指名が来ていましたが、この方はオールマイトの師匠でめちゃくちゃ強いらしい。
オールマイトもびびるくらいの人。ここのやりとりが楽しかったです。
職場体験ではグランマイトと戦いつつ、個性の能力を開花しつつで一気に強くなった感じがします。
職場体験3日目で実践ということで敵をやっつけに場所を移動します。が、その途中でバトル。
前巻で飯田の兄「インゲニウム」を再起不能にした敵「ヒーロー殺し」や、死柄木弔、脳無などがでてきます。脳無は1体捕まってますが、あれは人造人間なんだそうですね。しかも個性を複数持っている状態。道理で強い訳です。今回は顎から上がない脳無がいたり、羽が生えた脳無がいたり。
飯田が真っ先に「ヒーロー殺し」を見つけ、私怨を晴らそうとしますが、「ヒーロー殺し」は格段に強く返り討ち。しかも、彼は何か特定の目的があってヒーローを襲っています。信念がないと駄目みたいなことを死柄木にも言っていますし。そんなに強いのならヒーローになればいいのにと思ってしまいます。
飯田を助けにデクが来ます。そのあともデクの機転によって轟がやってきます。これで2対1。どうなるでしょうか、というところで次巻に続きます。さらに次巻は人気投票も。
梅雨ちゃんがいいキャラしてるので、上位に入っているといいなぁ。
アカデミアの新刊!
アニメ化おめでたいです!


※ネタバレあります
雄英体育祭が終わり、日常に戻ります。
授業のヒーロー情報学ではコードネームを考えることに。盛り上がり方が半端ないです(笑)
梅雨ちゃんの「FROPPY」が可愛い。耳郎が上鳴に提案した「ジャミングウェイ」はかっこいいと思ったけれど、結局、上鳴は「チャージズマ」に。チャージ(帯電)とイナズマをかけあわせたそうな。八百万も「クリエティ」とかっこいいですね。
緑谷は「デク」になりました。オールマイト関連の名前を考えてたそうだけど、恐れ多くてやめてしまいました。まぁ、なんかださかったのでやめた方が良かったのかもしれませんが(笑)
ヒーロー情報学のあとは職場体験。
プロヒーローに指名されたり、提携しているヒーロー事務所に体験をしにいきます。
デクは「グランマイト」というヒーローから指名が来ていましたが、この方はオールマイトの師匠でめちゃくちゃ強いらしい。
オールマイトもびびるくらいの人。ここのやりとりが楽しかったです。
職場体験ではグランマイトと戦いつつ、個性の能力を開花しつつで一気に強くなった感じがします。
職場体験3日目で実践ということで敵をやっつけに場所を移動します。が、その途中でバトル。
前巻で飯田の兄「インゲニウム」を再起不能にした敵「ヒーロー殺し」や、死柄木弔、脳無などがでてきます。脳無は1体捕まってますが、あれは人造人間なんだそうですね。しかも個性を複数持っている状態。道理で強い訳です。今回は顎から上がない脳無がいたり、羽が生えた脳無がいたり。
飯田が真っ先に「ヒーロー殺し」を見つけ、私怨を晴らそうとしますが、「ヒーロー殺し」は格段に強く返り討ち。しかも、彼は何か特定の目的があってヒーローを襲っています。信念がないと駄目みたいなことを死柄木にも言っていますし。そんなに強いのならヒーローになればいいのにと思ってしまいます。
飯田を助けにデクが来ます。そのあともデクの機転によって轟がやってきます。これで2対1。どうなるでしょうか、というところで次巻に続きます。さらに次巻は人気投票も。
梅雨ちゃんがいいキャラしてるので、上位に入っているといいなぁ。
コメント
コメントを投稿