スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

カルカソンヌ13 ミニ拡張 電報 Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑬カルカソンヌ ミニ拡張 電報 ・ミニ拡張 (内容) ・電報コマ ・電報トークン (準備) ・電報コマ →得点ボードに配置する。 (効果) ・電報トークン →電報コマや得点用ミープルが5の倍数に止まった場合、電報トークンを1枚引き、そこに書かれているアクションか2得点かのどちらかを選ぶ。 ↓自分の電報コマ(得点用ミープルでもOK)が5の倍数に止まる 電報トークンの内容 1 自分のミープルのいる最小の道を得点化(ミープルは戻らない) 2 自分のミープルのいる最小の都市を得点化 (ミープルは戻らない) 3 自分のミープルのいる最小の修道院を得点化 (ミープルは戻らない) 4 +1手番 5 ミープルのいる都市にある紋章1つにつき2点 6 都市にいるミープル1つにつき2点 7 草原にいるミープル1つにつき2点 8 ミープル1つを得点化し、手元に戻す ゲーム終了時は、得点用ミープルと電報コマの合計値を最終的な点数とする。 まず最初に、電報コマを得点ボードに置きます。 この電報コマ、盗賊コマと似ていてどっちがどっちなのかわからないww 少し太っちょの方が電報コマなのかな? ひとまず、電報コマを得点ボードに置きます。 もしマックスの6人でプレイした場合、得点ボードには12個のコマが置かれることになってわちゃわちゃ感がすごくなりますねw 効果は単純。 得点のコマが5の倍数に止まったら(電報コマ、得点用ミープルのどちらでもOK)電報トークンを引き、その効果を実行するか2得点を得るかです。 ちなみに、電報トークンは全部で8枚。 どの効果も適度においしいので、電報トークンはもらえるのであれば積極的に使っていきたいところですね。 ↓この電報トークンの効果は『草原に寝ているミープル1つにつき2点』 にほんブログ村 ブログ村、参加しています!

カルカソンヌ12 ミニ拡張 魔法使いと魔女 Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑫カルカソンヌ ミニ拡張 魔法使いと魔女 ・ミニ拡張 (内容) ・魔法使いと魔女タイル 8枚 ・魔法使いコマ ・魔女コマ (配置条件) ・魔法使いと魔女タイル →通常通り (効果) ・魔法使いと魔女タイル →タイルを配置し、ミープルを置く前に魔法使いコマか魔女コマを未完成の都市または道に移動させることができる。 ↑ミープルを配置する前に、魔法使いを召喚。 ↓ミープル配置。  魔法使いコマがいる都市または道が完成  →タイル1枚につき+1点ボーナス。  魔女コマがいる都市または道が完成  →合計得点の半分(点数切り上げ)が得点 まず最初に、魔法使いコマと魔女コマの違いがいまいちわからない← どっちが魔女? 紫で少し背が高い方が魔法使いコマで 黄色でずんぐりしているのが魔女コマで合ってるかな? 未完成の場所に置くことで、完成したときにボーナスかペナルティを受けるコマです。 リードしているプレイヤーに魔女を押し付け、自分に魔法使いを置くような流れですね。 ただ、盗賊コマを置いたプレイヤーには魔女コマは置きにくくなるだろうけども...

ブロックアウト 小山ボードゲーム会 0128

4時間程滞在させていただきました(^O^) ふーたです。 1月28日に小山のボードゲーム会『ブロックアウト』に参加してきました! 10:00~14:00頃までの4時間! 遊んだゲームは4種類! では、早速感想を... 〇テストプレイなんてしてないよ ・ルールは勝つこと。ただそれだけ! ・手札は最初に2枚持ち、自分のターンに1枚ドロー。そして1枚をプレイ。 ・出したカードのルールに従うのみ。 いろいろと意味のわからないルールがありますw 『自分のカードをプレイする時に「創英角POP体最高!」と言わなければ敗北する』とか...www みんなでわいわい楽しむゲームでした! 複数回やるとカードの内容を覚えることができるけれど、覚えたからと言って勝てるゲームではありません。というか、このゲームは勝利を目指さなくても充分面白いですw 〇カルカソンヌ 拡張(宿屋と大聖堂)入り ・タイルプレイスメント系。 ・ふーたの最も好きなゲームの1つ。 ・今回は拡張『宿屋と大聖堂』入り。 100点越えをしたけれど、点数及ばず3位。 カルカソンヌの最大の課題はやはり、【いつミープルを草原に寝かせるか】だと思います。 奥が深すぎる... 〇バザリ ・バッティング系。競り系。 ・ダイスを振り、自分の駒コマを進め、止まったマスの【得点】か【宝石】を選ぶか、【ダイス】を選ぶか決める。 ・決めたら対応するカードを伏せ、全員が準備できたら一斉にオープン。 ・バッティングが2人だと競りで決める。3人以上だと競りすらできずに手番終了。 ・3ラウンド行い、最も得点の高いプレイヤーの勝利。 競りが楽しい。 相手の足元を見て交渉してみたり、逆に相手に足元を見られたり。 バッティングもなかなか被るので、宝石が徐々に減っていくのもつらい... 宝石ボーナスを取るか、1周ボーナスを取るかも悩んだり... どういう戦略で勝利を目指すかが分かれるので、ラウンド後半につれて相手をよく見るべきだったかな、と。 もう一度やりたい! 〇ダスシュピール ・ダイス系。 ・いろんな遊びがあるらしい。 今回は白いダイスを振り、出た目のダイスを上から取るリアルタイムゲームをしました。 自分がもういいやと思ったら「ストップ!」と言えば手番終了で次

カルカソンヌ11 ミニ拡張 羽根 Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑪カルカソンヌ ミニ拡張 羽根 羽根 ・ミニ拡張 (内容) ・羽根タイル ・羽根ダイス (配置条件) ・羽根タイル →通常通り (効果) ・羽根タイル →ミープルを置く代わりに飛ばすことができる。 ミープルを飛ばす場合、羽根ダイスを振り、矢印の方向にダイス目と同じタイル数進んだ先にミープルを配置する。 ↓青プレイヤーが『羽根タイル』を置く。 ↑羽根ダイスを振ったら1。 ↓飛ぶミープルがやってくる。   ↓ジャンプ! 未完成の都市・道路・修道院にもミープルを置くことができ、既にミープルが置かれていても可能。 タイルが置かれていない場合はミープルを置くことはできない。 ↑さっきの状況で3だったら... ↓ジャンプ、できない!! 運要素が強いミニ拡張です。 ダイスの目が何であってもミープルが置ける配置だと一番おいしいですね。 長い道とか、大きな都市とか。 ポイントは何といっても【既にミープルが置かれていても自分のミープルを置ける】こと。 大ミープルを『羽根タイル』を使って飛ばせば乗っ取ることも可能なので、戦略が大きく変わります。 にほんブログ村 ブログ村、参加しています!

カルカソンヌ10 ミニ拡張 ライプチヒの市場 Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑩カルカソンヌ ミニ拡張 ライプチヒの広場 ライプチヒの市場 ・ミニ拡張 (内容) ・ライプチヒの市場タイル 4枚 (配置条件) ・ライプチヒの市場タイル →初期タイル (効果) ・ライプチヒの市場タイル →『ライプチヒの市場タイル』につながる道が完成した場合(直接接続していなくても可) ↑『ライプチヒの市場タイル』に道が繋がる ①道の得点計算 ②『ライプチヒの市場タイル』にミープルを寝かせる(ミープルはゲーム終了時まで寝てる) どちらかを選ぶ。 ②を選んだ場合 『ライプチヒの市場』で寝る場所は4か所ある。 ↓②を選ぶと、道の得点はせずに『ライプチヒの市場タイル』のどこかにミープルを置く。 ※ゲーム終了時まで戻ってこない。 【荷車】 完成した道に最も多くミープルを置いていたプレイヤーは道の数だけ+1点。 【コイン】 完成した都市の紋章の数だけ+3点。ミープルの数は関係ない。 【本】 修道院が完成したとき、+4点(他のプレイヤーが完成しても点数はもらえる)。 【毛皮】 ↓毛皮。 ゲーム終了時の草原の得点計算のとき 最も多く草原に寝ていたプレイヤーは通常の完成都市の得点以外に、小屋(牛、豚、ロバ)と農家1つにつき+2点。 ↓修道院の右上にいるのがロバ。 ダブルタイルが4枚。 風車のように配置し、ライプチヒが完成! 『ライプチヒの市場』につながる道ができた場合、通常通り道の得点計算をするか、代わりに『ライプチヒの市場』にミープルを置くかを選択します。 ちなみに、道は『ライプチヒの市場』に直接つながっていなくてもOK。 効果としては4つあり、中でも【毛皮】に置いた場合の破壊力が半端じゃない...! カルカソンヌのタイルに描かれているフレーバー的存在である小屋や農家1つにつき2点という驚異的な効果を付与しています。 ただ、この小屋や農家は新版の方にしか描かれていないのか

カルカソンヌ9 ミニ拡張 河川 Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑨カルカソンヌ ミニ拡張 河川 ・ミニ拡張 (内容) ・河川タイル (配置条件) ・河川タイル →初期タイル。 『源流タイル』『分岐点タイル』『火山のある湖タイル』を横に置き、そのほかはシャッフルする。 ↓左から『源流タイル』『分岐点タイル』『火山のある湖タイル』 『源流タイル』→『分岐点タイル』を置き、その後は『河川タイル』を順番に引く。 最後に『火山のある湖タイル』を配置し、その後は通常のタイルを引く。ミープルは置きたければ置いてもよい。河川には置けない。 ↓都市にミープル配置。 下流から上流には配置することができない。 ↑駄目なパターン。 右上で下流から上流に配置している。 ↓訂正。 『火山のある湖タイル』にはミープルを置けないが、追加でもう1ターンを得る。 ↓最後に『火山のある湖タイル』。 河川が閉じられ、スタートタイルとしての役割を果たす。 『河川タイル』の中にはドラゴンを出現させるタイルが含まれているのでが、拡張の『ドラゴンタイル』を入れるのも面白いかもしれませんね。 まぁ、ドラゴンコマが入ると一気に殴り合いのカルカソンヌになりますが...笑 『河川タイル』には『河川』の他にも『湖畔の宿屋』や『豚の群れ』が描かれているタイルがあります。 『湖畔の宿屋』は完成した道が2点になり(未完成だと0点)、『豚の群れ』はゲーム終了時に完成している都市1つにつき4点になる効果があります。 『豚の群れ』は拡張の豚ミープルの役割ですね! にほんブログ村 ブログ村、参加しています!

カルカソンヌ8 ミニ拡張 カルカソンヌ Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑧カルカソンヌ ミニ拡張 カルカソンヌ ・ミニ拡張 (内容) ・カルカソンヌ ・領主コマ (配置条件) ・カルカソンヌタイル →初期タイル。 自分の手番で得点計算が発生し、他プレイヤーが得点し、自分は全く得点できなかった場合 ミープルを『カルカソンヌタイル』に置くことができる。 置く場所は4か所『城(都市)黄ミープル』『大聖堂(修道院)ピンクミープル』『市場(草原)黒ミープル』『鍛冶場(都市)緑ミープル』 置いたミープルは対応するところで得点計算が起こった時に、その箇所にいきなり置くことができる(他プレイヤーのミープルがいても可能)。 その後、領主コマを好きなところへ動かすことができる。 ・領主コマ →『カルカソンヌタイル』上に存在している。 領主コマがいる場所には、ミープルを置くことができない。 特筆すべき点を4行で表すと 自分の手番に 自分が得点できず 相手が得点した場合 『カルカソンヌタイル』にミープルを置ける ↑ピンクが道を拡張。 ↓青が道を完成させる。 ↑このとき、青は自分の手番で得点していないのにピンクが得点しています。 なので、青は代わりに『カルカソンヌタイル』の上にミープルを置くことができます。 ↓『城』に配置。 ※『鍛冶場』には領主コマがいるので置けない。 この後、領主コマを好きな場所へ移動できる。 城は、今後他プレイヤーが都市を完成させたときに『カルカソンヌタイル』から召喚することができます。このとき、先にミープルがいたとしても構いません。 簡単に言えば、貯金みたいなものなのかな、と。 あえて誰かの都市や道を完成させ、自分はミープルをカルカソンヌへ待機。 そして、時期が来たらカルカソンヌにいるミープルを放出。 既にミープルがいても置けるので、かなり強いです。 『カルカソンヌタイル』に置く場所としては、前半は『城(都市)』や『大聖堂(修道院)』、後半は『市場(草

カルカソンヌ7 ミニ拡張 コンパス Carcassonne mini expansion

次回のジラフィズム栃木(2/25)のテーマ『カルカソンヌ』に向けてのルール確認を兼ねています。 ふーたです。 カルカソンヌは結構な数の拡張を所持していますが、そのほとんどは未プレイ← ルールの把握も兼ねてゲーム会までちまちまと更新していこうと思います('ω') ⑦カルカソンヌ ミニ拡張 コンパス ・ミニ拡張 (内容) ・コンパスタイル オレンジ 1枚 ・1/4コンパスタイル  4枚 ・コンパスタイル 青 1枚 (配置条件) ・コンパスタイル オレンジ  →初期タイル ・1/4コンパスタイル →通常通り ・コンパスタイル 青 1枚 →通常通り (効果) ・コンパスタイル オレンジ →プレイエリアをこの初期タイルを中心に、4つの区域(NO:北東、SO:南東、SW南西、NW:北西)に分ける。 ↑ドイツ語版なので、東は『O』ですね。 ・1/4 コンパスタイル →正しい方向にタイルを配置できたら+3点。 ・『コンパスタイル 青』 →初期タイルの『コンパスタイル』の方位を上書きできる。 初期タイルとして、『コンパスタイル オレンジ』を配置します。このタイルは、通常のカルカソンヌに含まれている『初期タイル』にコンパスが描かれています。 このタイルには方角が描かれており、初期タイルの中心から4つの区域 NO:北東 SO:南東 SW:南西 NW:北西 に分けます。 『1/4コンパスタイル』を引いたら通常通りタイルを配置するのですが、『コンパスタイル オレンジ』が示している方角にきちんとマッチしていれば、ボーナスとして3点を得ます。置いただけで3点です。 ↑初期タイルの方角にマッチしているのでボーナス3点。 初期タイルの左下はSWなので、この方向に『1/4コンパスタイル』を置けています。 (と、思いきや、タイルの配置はがっつり矛盾してますね。そもそも置くことができないですw) ↓こっちは初期タイルの方角無視。ボーナス3点は得られず。 『コンパスタイル 青』を引いた場合は、新たな場所に『コンパス』を追加します。この時、最初に置いた『コンパスタイル オレンジ』の効果はなくなります。 ↑こんな場合。 『コンパスタイル オレンジ』の効果はなくな