To-fuです。
今日は、お仕事お休み。
【化合物】というボードゲームを購入しました。
プレイ人数は3人から...つまり、プレイできず。
でも、欲しかったんです。化学が好きだから。
コンポーネントの周期表がまた良い!
これがフィールドで、ここにいろんなコマを配置していくかと思いきや、単なる得点ボードなのも良い!
周期表なので100近くまで元素載っていますが、実際ゲームで使うのは50までという無駄感もまた良い!
とにかく、この周期表得点ボードだけでも結構満足してしまいます。理系ならば。
To-yuに見せても「はて?」となっていました。笑
ルールとしては、各プレイヤーが研究者となり、様々な化合物を作っていきます。
ただ、時々研究室が燃えます。研究室火災です。
まぁ、アセチレンとかニトログリセリンとかがあるので爆発しても仕方ないかという感じもします。
一応、1人プレイ用もあるらしいのですが、そのルールでやってみたら相手の研究者がフリーズしてしまいました。
アルゴリズム通りに動かしたのに...
勝手にルールを改編してしまおうかしら。
大学の友人はみんな化学が大好きなので、このボードゲームを見せたらやりたいと騒いでました。やるのは年末あたりかな?
その前に、みんな集まれるだろうか...
ルールが結構複雑なので、インストをしっかりできるようルール把握に努めないと。
今日は、お仕事お休み。
【化合物】というボードゲームを購入しました。
プレイ人数は3人から...つまり、プレイできず。
でも、欲しかったんです。化学が好きだから。
コンポーネントの周期表がまた良い!
これがフィールドで、ここにいろんなコマを配置していくかと思いきや、単なる得点ボードなのも良い!
周期表なので100近くまで元素載っていますが、実際ゲームで使うのは50までという無駄感もまた良い!
とにかく、この周期表得点ボードだけでも結構満足してしまいます。理系ならば。
To-yuに見せても「はて?」となっていました。笑
ルールとしては、各プレイヤーが研究者となり、様々な化合物を作っていきます。
ただ、時々研究室が燃えます。研究室火災です。
まぁ、アセチレンとかニトログリセリンとかがあるので爆発しても仕方ないかという感じもします。
一応、1人プレイ用もあるらしいのですが、そのルールでやってみたら相手の研究者がフリーズしてしまいました。
アルゴリズム通りに動かしたのに...
勝手にルールを改編してしまおうかしら。
大学の友人はみんな化学が大好きなので、このボードゲームを見せたらやりたいと騒いでました。やるのは年末あたりかな?
その前に、みんな集まれるだろうか...
ルールが結構複雑なので、インストをしっかりできるようルール把握に努めないと。
コメント
コメントを投稿