to-fuです。
群論とキューブの関わりは密接みたいです。
『ガロアの群論』は大学生の頃に読んだ気がするのですが、なんだかあまり記憶にない...
普段本を読むとき、気になった部分には付箋を貼っているのに、この本にはどこにも付箋を貼っていないし、本当にきちんと読んだのか不安なので、もう一度読み直すことにします。
群論はキューブとかなり密接な関係があるみたいです。というより、キューブがまさに群論に属しているみたいですね。
to-fuも様々なキューブを持っていますが、解けないキューブがほとんど。
どうやって解けばいいかと言えば、ネットで解法の手順を見たり、youtubeで検索したり。ただ、これがなかなかに面倒です。
そこで『群論』を学べばほとんどすべてのキューブが理論的に解けるようになるのではないかと思いました。
買ったのが、この本。
やっぱり、数学。
定義がものすごく出てくるし、よくわからない言葉が平気で用いられたりします。
この本は初心者向けじゃないのかな?と思いつつ、学習しています。
理解するのはいつになるやら...
最近気になっているのはこの本です。
群論の味わい
これは楽しそうです。でも、高い...
まぁ、最初に買った群論の本や、『ガロアの群論』をしっかり理解しないと読めそうにないだろうから、長いスパンで見てのんびり趣味をやっていきたいと思います。
群論とキューブの関わりは密接みたいです。
『ガロアの群論』は大学生の頃に読んだ気がするのですが、なんだかあまり記憶にない...
普段本を読むとき、気になった部分には付箋を貼っているのに、この本にはどこにも付箋を貼っていないし、本当にきちんと読んだのか不安なので、もう一度読み直すことにします。
群論はキューブとかなり密接な関係があるみたいです。というより、キューブがまさに群論に属しているみたいですね。
to-fuも様々なキューブを持っていますが、解けないキューブがほとんど。
どうやって解けばいいかと言えば、ネットで解法の手順を見たり、youtubeで検索したり。ただ、これがなかなかに面倒です。
そこで『群論』を学べばほとんどすべてのキューブが理論的に解けるようになるのではないかと思いました。
買ったのが、この本。
やっぱり、数学。
定義がものすごく出てくるし、よくわからない言葉が平気で用いられたりします。
この本は初心者向けじゃないのかな?と思いつつ、学習しています。
理解するのはいつになるやら...
最近気になっているのはこの本です。
群論の味わい
これは楽しそうです。でも、高い...
まぁ、最初に買った群論の本や、『ガロアの群論』をしっかり理解しないと読めそうにないだろうから、長いスパンで見てのんびり趣味をやっていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿